HOME > 個人の顧問契約のメリット
体の具合が悪いとき、ふだんからの体調や体質をわかってくれている医師に診てもらうと安心しますね。かかりつけ弁護士も同じです。ふだんの自分を取り巻く環境や状況をわかってくれている人のアドバイスは必ず貴方のトラブル回避に役立ちます。
トラブルを解決することだけが弁護士の仕事だと思っていませんか?
弁護士はそれ以外にもトラブルにならないようにアドバイスもいたします。大きなトラブルになる前の「ちょっと困ったことになった」ときの相談が平穏で落ち着いた暮らしを支えます。
いつ病気になるかわからないのと同じで、わが身にいつトラブルが降りかかるかはわかりません。万一病気になっても、早期発見&早期治療で早い回復が見込めるのと同様、トラブル対処にも早期対処でダメージの少ない解決を図りましょう。
弁護士の仕事の内容が、日常生活を営む一般の方にとってなじみがないだけに、弁護士事務所の敷居を高く感じる方が多くいらっしゃいます。でも、本当は身近な存在の弁護士。「法律相談」というだけでなく「困りごと相談」の感覚でお気軽に弁護士に相談してみてください。
自治体等で行われる無料法律相談を利用されたことはありますか?
一般の方が最初に弁護士と接触するにはとてもいい機会です。どんどん活用してください。
ただ、顧問契約を結んだ弁護士がいると、法律相談というほど大げさなものでなくてもちょっと意見を聞きたい、という場合にもご利用いただけます。
無料法律相談は時間と場所が限定されてしまいます。しかし、顧問弁護士ならいつでも「ちょっと相談」ができます。
しかも、ちょっとした相談なら無料で応じます。離婚や相続等、実際の法的手続きが発生した場合は別途料金が発生しますが、手続きにまで至らない解決の道筋がつかめるのも、顧問弁護士のメリットです。
また、「このトラブルが法律問題なのかどうかわからない」といったときにも相談できます。
果たして弁護士を介在させて解決を図る類のものかどうか。弁護士に一任したほうがいいのかどうか、個人でなかなか判断できないこともありますが、顧問弁護士にご相談いただければ、どの方法がよりよい解決法かをご提示できます。